運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
575件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-10-12 第205回国会 参議院 本会議 第3号

学習塾等に使用できるクーポン券の配布や学習支援に取り組むNPO等への支援、どこにいても一流講師の授業が受けられるオンラインシステムやアプリの活用といった対策が考えられます。  岸田総理は、文部科学大臣当時、子供たちが自ら何かをしようという意欲や興味を大切にしていくと発言しておられました。

世耕弘成

2021-06-02 第204回国会 参議院 災害対策特別委員会 第7号

委員指摘のとおり、被災者が行います宅地等からの土砂や瓦れきの撤去、これを重機を用いて支援するNPO等災害ボランティア団体があるわけでございまして、この委員御紹介ありました日本笑顔プロジェクトなどは重機練習場を保有していて、ほかの団体等にも練習の機会を提供する団体もあるということでございます。  

青柳一郎

2021-05-27 第204回国会 衆議院 原子力問題調査特別委員会 第5号

また、心のケアのための相談窓口の開設や、避難者の見守りを行う復興支援員等による戸別訪問などの支援に、関係自治体NPO等連携しながら取り組んでいるところでございます。  本年三月に取りまとめた復興基本方針におきましても第二期復興創生期間以降も丁寧な支援継続するとしているところでございまして、引き続き県外避難者に寄り添った取組を推進してまいります。

開出英之

2021-05-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第17号

ただ、御指摘のありましたようなケース、いわゆる予期せぬ妊娠に悩む若年妊婦方々に対しましては、いろいろNPO等こういった方々への支援に積極的なNPO等によるアウトリーチ、あるいはSNSによる相談支援事業等実施しておりまして、例えば里親と、里子に出すとか特別養子等、そういった選択肢もありますので、そういった意味で、予期せぬ妊娠に悩む方々への支援というものをしっかりと進めていきたいと思っております。

渡辺由美子

2021-05-13 第204回国会 参議院 内閣委員会 第18号

それから、本年三月から、地域子供未来応援交付金につきまして、地方自治体子供居場所づくりNPO等へ委託した場合、国からの地方自治体への補助金を二分の一から四分の三へ引き上げたところであります。子供食堂を始めとする子供居場所づくり学習支援などを行う団体への支援を強化してまいります。  

坂本哲志

2021-05-13 第204回国会 参議院 財政金融委員会 第10号

また、緊急小口資金等の新規貸付け、再貸付け継続や、債務免除要件明確化ですとか、住居確保給付金の再支給の継続ですとか、また、NPO等を通じた孤独、孤立自殺対策などの施策を講じるということも決められて、今実行に移されているところでございます。  こうした施策により、それぞれの状況に応じた支援を今後も十分に図っていくことが肝要であると考えております。

中西健治

2021-05-10 第204回国会 参議院 予算委員会 第18号

三月下旬からずっと我々、都道府県、また政令市、中核市の男女共同参画担当課男女共同参画センター、またNPO等民間団体に対してもオンライン説明会を開催して、事業化を直接働きかけてきました。  是非、地方公共団体においては、困難や不安を抱える女性や女の子、その背景の事情に丁寧に向き合っていただきまして、きめ細かい相談支援を充実していただくよう、私どもからも期待をお願い申し上げたいと思います。

丸川珠代

2021-04-27 第204回国会 参議院 国土交通委員会 第13号

一 流域治水に関する施策決定及びその実施に当たっては、流域治水に係る計画のための協議会住民NPO等の多様な意見反映を促す等により地域住民等意向が十分配慮されるとともに、上流及び下流のそれぞれの地域受益負担が示される中で、円滑な合意形成が行われるよう環境整備に努めること。また、まちづくりとの連携が十分に図られるよう努めるとともに地方公共団体に対しても適切に助言すること。  

青木愛

2021-04-23 第204回国会 参議院 本会議 第18号

法務省では、法務少年支援センターにおいて、NPO等民間団体等連携し、地域における非行、犯罪の防止のための活動を行うほか、更生保護サポートセンターにおいて福祉、警察等関係機関等協力し、非行相談等実施するなどの取組を行っており、また、他の関係機関でも様々な取組を行っているものと承知しています。  

上川陽子

2021-04-20 第204回国会 参議院 厚生労働委員会 第10号

○副大臣三原じゅん子君) 生理用品にお困りの女性に対して、政府としては、先般拡充された、今おっしゃいました地域女性活躍推進交付金において、NPO等によるアウトリーチ型支援の中で生理用品の提供を進めることとされたものと承知しております。  厚生労働省としても、生理用品を含めて困難や不安を抱える女性に寄り添い支援するため、交付金事業を所管の内閣府と連携して取り組んでいくということでございます。

三原じゅん子

2021-04-09 第204回国会 参議院 地方創生及び消費者問題に関する特別委員会 第3号

その際、休眠預金等活用制度活用などによりまして、社会的課題に取り組むNPO等支援してまいりたいというふうに思います。  様々なツールが地方の方にはかなりいろいろな形でありますので、そういった方々連携を取りながら、これから地域課題一つとして、地域創生一つとしてソーシャルビジネスを育成していきたいというふうに思っております。

坂本哲志

2021-04-07 第204回国会 参議院 行政監視委員会 第1号

厚生労働省としては、この孤独・孤立対策の柱の一つとして、先日の閣僚会議にて取りまとめられました非正規雇用労働者等に対する緊急支援策に基づき、NPO等が行うSNSを通じた相談等取組への支援など、自殺対策の強化に取り組んでいるところでございます。  引き続き、孤独・孤立対策担当室と緊密に連携しながら、自殺対策を進めてまいります。

山本博司

2021-04-07 第204回国会 衆議院 国土交通委員会 第10号

一 流域治水に関する施策決定及びその実施に当たっては、流域治水に係る計画のための協議会住民NPO等の多様な意見反映を促す等により地域住民等意向が十分配慮されるとともに、上流及び下流のそれぞれの地域受益負担が示される中で、円滑な合意形成が行われるよう環境整備に努めること。また、まちづくりとの連携が十分に図られるよう努めるとともに地方公共団体に対しても適切に助言すること。  

小宮山泰子

2021-04-07 第204回国会 参議院 決算委員会 第2号

○国務大臣平沢勝栄君) 今委員指摘のとおり、東日本大震災復興に当たっては実に多くの方々が御尽力くださったわけでございまして、もちろん国、県の職員、それから自治体職員もいろいろと当たられたわけでございますけれども、そのほか企業あるいはNPO等ボランティア方々、いろんな方が当たられて、いろんなノウハウとか教訓を得られたわけで、それをその人限りにするのは余りにももったいないと。

平沢勝栄

2021-04-07 第204回国会 衆議院 内閣委員会 第15号

そして、今回、コロナ禍の中で子供たちが、私も孤独、孤立担当大臣も務めておりますので、子供たちが孤独や孤立に陥らないようにということで、三月十六日に決定いたしました緊急支援策に基づきまして、今委員おっしゃいました地域子供未来応援交付金につきまして、自治体子供食堂などの子供居場所づくりなどの事業NPO等へ委託した場合の国の補助率を二分の一から四分の三に引き上げたところでございます。

坂本哲志